
演奏する音がずれて聴こえる
使用しているコンピュータとオーディオハードウェアによっては、リアル音源やソフトウェア音源を使って演奏および録音するときに、わずかにズレが発生する場合があります。
このズレは「レイテンシー」と呼ばれ、リアル音源の入力がコンピュータの入力ポートに到達して処理されるまでに、いくらか時間がかかるために発生することがあります。
レイテンシーは、マスタートラックの「ダッキングの量」スライダがゼロ(0)以外の値に設定されている場合にも発生することがあります。ダッキングはリアル音源とソフトウェア音源の両方でレイテンシーの発生する原因となることがあります。
レイテンシーを減らすには、以下のいずれかの操作を行います:
リアル音源の場合、「GarageBand」>「環境設定」と選択し、「オーディオ/MIDI」をクリックして、「次の用途に最適化」セクションの「音源のリアルタイム再生時の遅れを最小にする」ボタンをクリックします。
リアル音源とソフトウェア音源の両方について、「トラック情報」パネルを開き、「マスタートラック」をクリックして、「ダッキングの量」スライダをゼロ(0)に設定します。
「音源のリアルタイム再生時の遅れを最小にする」を選択すると、コンピュータの負荷が大きくなります。特に処理速度の遅いコンピュータでは、パフォーマンスが低下する可能性があります。
