
プロジェクトを再生するときに音飛びが発生する
プロジェクトを再生するときに、音飛びが発生したり音が歪んだりすることがあります。トラック数の多いプロジェクトまたは多数のエフェクトが「入」になっているプロジェクトを再生すると、特に処理速度の遅いコンピュータでは、プロセッサが過負荷状態になることがあります。
プロジェクトを再生するときに、音飛びが発生したり音が歪んだりした場合:
- プロジェクトを再生しながら再生ヘッドを観察します。プロジェクトを再生するためにコンピュータの処理能力がどれだけ使用されているかによって、再生ヘッドの色が変わります。再生ヘッドが頻繁に赤くなったり、しばらく赤くなったままになったりする場合は、コンピュータのプロセッサが過負荷状態になっている可能性があります。
- 可能な場合は、プロジェクトのトラックをいくつか削除するか、いくつかのエフェクトを「切」にします。
- 「GarageBand」>「環境設定」と選択し、「オーディオ/MIDI」をクリックして、「次の用途に最適化」セクションの「音源のリアルタイム再生時の遅れを最小にする」ボタンをクリックします。
- 「環境設定」の「詳細」ボタンをクリックします。「最大トラック数」セクションの「リアル音源トラック」および「ソフトウェア音源トラック」ポップアップメニューの設定値を低くします。「1 音源あたりの同時発音数」ポップアップメニューの設定値を低くします。
「GarageBand」のパフォーマンスの詳細については、下の「関連トピック」を参照してください。
関連トピック
