
ソフトウェア音源の音が聞こえない
MIDI 対応の音楽用キーボードを演奏したり、オンスクリーンキーボードを使用したり、ソフトウェア音源トラックでトラックミュージックタイピングを使用したりしても、音が聞こえないことがあります。
ソフトウェア音源の音が聞こえない場合には、以下の操作を行います:
- 音楽用キーボードがコンピュータに接続され、電源が入っていて、動作していることを確認します。
- MIDI インターフェイスを使用している場合は、MIDI インターフェイスが接続されていること、およびすべてのケーブルがきちんと接続されていることを確認します。
- ソフトウェア音源が正しく選択されていることを確認します。
- トラックがミュートされていないこと、およびソロになっていないことを確認します。
- 再生しながら時間表示を観察します。音符を演奏するたびに、テンポの左側にある MIDI ステータスランプが点灯します。
- 「GarageBand」の「環境設定」の「オーディオ/MIDI」パネルを開いて MIDI ステータス項目を確認し、MIDI デバイスが接続されているかどうかを確認します。
- 「トラック情報」パネルを開いて、音源、ジェネレータ、およびプリセットがソフトウェア音源に合わせて選択されていることを確認します。
- トラックの音量スライダが左いっぱいに絞られてないことを確認します。
- コンピュータのスピーカーまたはお使いの外部スピーカーの出力音量が、出力されるサウンドが聞こえるのに必要な大きさに設定されていることを確認します。
- それでも音が聴こえない場合には、MIDI キーボードまたは MIDI インターフェイスのドライバソフトウェアを再インストールしてみてください。
