GarageBand のアイコン

ソフトウェア音源リージョンを楽譜表示で編集する

グラフィック表示と同様に、楽譜表示でソフトウェア音源リージョンの音符とコントローラ情報を編集できます。次のことができます:

楽譜表示

ソフトウェア音源リージョンを楽譜表示で編集するには:

音符を追加するには、コマンドキーを押しながら、音符を追加したいエディタ上の場所をクリックします。追加する音価を変更するには、音価ボタンをクリックし、表示されるメニューから変更したい音価を選択します。

音符を選択するには、音符の玉(音符の丸い部分)をクリックします。複数の音符を選択するには、Shift キーを押しながら選択したい音符をクリックするか、選択したいすべての音符が含まれるようにドラッグします。

音符をコピーするには、Option キーを押しながら音符の玉を新しい場所にドラッグします。

音符を時間方向に移動するには、音符を選択して左方向または右方向にドラッグします。音符を選択し、←キーまたは→キーを押して変更することもできます。ビートルーラで各音符の「ビートガイド」を見れば、音符の開始時刻を正確に把握できます。

音符のピッチを変更するには、音符を選択して上方向または下方向にドラッグします。音符を選択し、↑キーまたは↓キーを押して変更することもできます。音符を動かすと、新しいピッチで音が鳴ります。

音符を選択すると、音符の背後に緑色のデュレーションバーが表示されます。選択した音符のデュレーション(音符の持続時間)を変更するには、デュレーションバーの右端を左方向(音符を短くする場合)または右方向(音符を長くする場合)にドラッグします。デュレーションバーは、グラフィック表示の音符と同様に動作します。

音符のベロシティを変更するには、音符を選択し、ベロシティスライダを左方向(ベロシティを下げる場合)または右方向(ベロシティを上げる場合)にドラッグします。音符を選択し、コマンドキーを押しながら上方向または下方向にドラッグして変更することもできます。

ペダル記号を追加するには、コマンドキーを押しながら、ペダルを踏む記号を追加したい場所をクリックし、ペダルを離す記号を追加したい場所までドラッグします。

音符を削除するには、音符を選択して Delete キーを押します。

フィードバックのアイコンこのページは役立ちましたか?フィードバックを送信(英語のみ)