
GarageBand の新機能
以下に、「GarageBand」の新機能を、詳細へのリンクと共に示します。
メディアブラウザを使って、写真、オーディオファイル、ムービーを検索して読み込む |
メディアブラウザを使って、iPhoto ライブラリの写真、iTunes ライブラリの曲、「ムービー」フォルダの iMovie プロジェクトやその他のメディアファイルを検索して、GarageBand プロジェクトに読み込むことができます。プロジェクトに追加する前に、メディアブラウザでオーディオファイルやムービーをプレビューできます。iLife プレビュー付きで保存した別の GarageBand プロジェクトを現在のプロジェクトに追加することもできます。 |
「GarageBand」で Podcast を作成する |
「GarageBand」で、拡張 Podcast エピソードや拡張ビデオ Podcast エピソードを含む Podcast を作成できます。「GarageBand」でナレーションを録音し、ループを追加してオーディオを作成できます。マーカー、アートワーク、URL やチャプタ・タイトル をエピソード情報と一緒に追加できます。作業中に、Podcast をプレビューできます。 |
iMovie プロジェクトやビデオのサウンドトラックを作成する |
iMovie プロジェクトを「GarageBand」に送信したり、ビデオファイルをインポートしたりして、ムービーのミュージックスコアを作成することができます。ムービーを GarageBand プロジェクトに追加すると、タイムラインにビデオトラックが表示されます。ビデオのオーディオは、ビデオトラックの下のリアル音源トラックに表示されます。作業中にビデオをプレビューし、リアル音源トラックの場合と同じようにビデオのオーディオトラックを編集できます。 |
iChat オーディオ会議およびビデオ会議を録音する |
「GarageBand」プロジェクトでは、iChat オーディオ会議およびビデオ会議のオーディオを録音できます。 |
リアル音源リージョンがオリジナルのテンポを保持するように設定する |
デフォルトでは、リアル音源の録音とループは、プロジェクトのテンポに合うように調整されます。個々のリアル音源リージョンが、プロジェクトのテンポに合わせずにオリジナルのテンポを保持するように設定することができます。 |
新しい Podcast サウンドを使用する |
「GarageBand」は、Podcast で使用できるさまざまな新しい Apple Loops(ジングル、スティンガー、サウンドエフェクトなど)を備えています。また、新しい「Sound Effects」ソフトウェア音源でサウンドを演奏したり、オリジナルのサウンドを追加したりすることもできます。 |
「GarageBand」のプロジェクトを現在のプロジェクトに読み込む |
iLife プレビュー付きで保存した「GarageBand」のプロジェクトを現在のプロジェクトに読み込むことができます。現在のプロジェクトから読み込んだプロジェクトを開き、編集して、はじめに作業していたプロジェクトに戻ることができます。 |
統合された「トラック情報」パネル |
「トラック情報」ウインドウは「GarageBand」のメインウインドウに統合され、「トラック情報」パネルになりました。「トラック情報」パネルの表示と非表示を切り替えるには、トラック情報ボタンをクリックするか、「トラック」>「トラック情報を表示する」と選択します。「トラック情報」パネルは、タイムラインの右側からスライド式に表示されます。 |
プロジェクトを圧縮して保存する
|
GarageBand プロジェクトを圧縮し保存して、共有しやすくできます。 |
圧縮されたオーディオファイルをプロジェクトの中で圧縮されたまま維持する |
圧縮オーディオファイルをプロジェクトに追加する場合に、ファイルは圧縮された状態が保たれるようになったため、消費する容量や時間が少なくて済むようになりました。 |
より長いプロジェクトを作成する |
「GarageBand」のプロジェクトの長さは、最大で 1999 小節(以前の 2 倍)になりました。 |