GarageBand ヘルプ

「GarageBand」に関する質問にお答えします

GarageBand の基本

音楽機材を接続しましょう。プロジェクトを作成して保存しましょう。プロジェクトのテンポ、キー、拍子、および長さを設定しましょう。プロジェクトを演奏したり、再生ヘッドをタイムライン上で移動したりしましょう。

トラックを使って作業する

トラックを追加したり、選択したり、移動したり、ロックしたり、名前を変更したりしましょう。トラック音源を変更したり、トラックエフェクトを追加/調整したり、トラック入力を設定したり、入力をモニタしたりしましょう。音源プリセットを編集して保存しましょう。オーディオファイルや MIDI ファイルを読み込みましょう。

Apple Loops を使用する

ループブラウザで Apple Loops を検索してプレビューしましょう。プロジェクトにループを追加しましょう。自分だけの Apple Loops を作成したり、ループブラウザをカスタマイズしたりしましょう。

リアル音源を使って作業する

ギターやベースなどのリアル音源を演奏して録音しましょう。リアル音源リージョンを編集しましょう。メトロノームや音源チューナーを使用しましょう。

ソフトウェア音源を使って作業する

音楽用キーボード、オンスクリーンキーボード、またはミュージックタイピングを使って、ソフトウェア音源を演奏したり録音したりしましょう。ソフトウェア音源リージョンを編集しましょう。リージョンを楽譜で表示して編集しましょう。ソフトウェア音源トラックでサウンドフォントを使用しましょう。

リージョンを編集する/アレンジする

タイムラインやエディタ上でリージョンを移動したり、ループしたり、サイズを変更したり、編集したりしましょう。グリッドを使用して、リージョンを小節とビートにそろえましょう。

エフェクトをミックスする/追加する

トラックの音量とパンを設定しましょう。エフェクトを追加して調整しましょう。エフェクトプリセットを編集して保存しましょう。音量カーブ、パンカーブ、テンポカーブを使用して、変更を自動化しましょう。マスタートラックなどを編集しましょう。

Podcast を作成する

オーディオ Podcast エピソードとビデオ Podcast エピソードを作成しましょう。アートワーク、マーカー、URL を追加しましょう。Podcast サウンドを使って、Podcast エピソードを「iWeb」に送信したり書き出したりしましょう。

iMovie またはビデオのサウンドトラックを作成する

「iMovie」プロジェクトを「GarageBand」に送信したり、作業中にビデオを表示したり、ビデオのオーディオトラックを編集したり、マーカーや URL を追加したり、完成したムービーを「iDVD」に送信したり、QuickTime ムービーとして書き出したりしましょう。

プロジェクトを共有する

プロジェクトを「iTunes」やほかの iLife アプリケーションに送信しましょう。プロジェクトを Podcast エピソードまたは QuickTime ムービーとして書き出しましょう。

 

「GarageBand」は初めてですか?

GarageBand について
「GarageBand」を使用してできることを学びましょう。

スタートアップガイド
この印刷可能なマニュアルを開いて、はじめて書類を作成する際に必要なことを学びましょう。

用語集
音楽用語など、「GarageBand ヘルプ」で使われている用語の簡単な解説です。


よく寄せられる質問


GarageBand の新機能

写真、ムービー、オーディオファイルを追加したり、Podcast を作成したり、iMovie プロジェクトやビデオの楽譜を作成したり、曲をもっと長くしたり、プロジェクトを別のプロジェクトに読み込んだりしましょう。

Web 上の情報

チュートリアル
「GarageBand」の使い方を学ぶマルチメディア形式のチュートリアルです。一部の言語のみでの提供となります。

ヒントとコツ
「GarageBand」をより効率的に操作するためのヒントです。

「GarageBand」の Web サイト
「GarageBand」および「Jam Pack」の最新の製品情報およびダウンロードを入手できます。

サポート Web サイト
技術的な記事、ディスカッショングループ、システム要件など。