
キーを設定する
すべてのプロジェクトにはキーがあります。キーは中心となる音を定め、ほかの音はその音に基づいて構成されます。「GarageBand」では、ループをプロジェクトに追加すると、ループのキーがプロジェクトのキーに合うように自動的に変更されます。
すべてのキーを使用できます。「キー」ポップアップメニューには、ナチュラル(C、D、E など)とクロマチック(Eb、F# など)のキーのリストが表示されます。また、プロジェクトのスケール(メジャーまたはマイナー)を選択することもできます。
新規にプロジェクトを作成するときには、「新規プロジェクト」ダイアログでキーを選択できます。キーを変更したい場合は、「トラック情報」パネルでいつでも行うことができます。
キーを設定するには:
- 「トラック情報」パネルを開き、上部にあるポップアップメニューから「マスタートラック」をクリックして、「キー」ポップアップメニューから新しいキーを選択します。
- 「キー」ポップアップメニューの右のポップアップメニューから、スケールを選択します。
1 つのプロジェクトに設定できるキーとスケールは 1 つだけです。設定したキーとスケールは、プロジェクト全体で使用されます。
プロジェクトのスケールをメジャーからマイナー、またはマイナーからメジャーに変更すると、異名同調になる場合があります(たとえば、Db メジャーから C# マイナーへ)。こうした変更は楽譜をプリントする場合などによく行われますが、メニューに表示されるキー名が変わるだけで、プロジェクトに含まれているリージョンのピッチには影響しません。
曲のキーの詳細については、「用語集」を参照してください。
