GarageBand のアイコン

エフェクトプリセットを編集する/保存する

イコライザーやアンプシミュレーションなど、一部のエフェクトには「プリセット」と呼ばれるいくつかの設定が用意されています。エフェクトプリセットは、エフェクトのプリセットポップアップメニューから選べます。エフェクトプリセットを調整して自分だけのプリセットを保存すると、ほかの音源やプロジェクトで使うことができます。

エフェクトプリセットを調整する/保存するには:

  1. トラックのミュートボタン(トラックヘッダにあるスピーカーアイコンの付いたボタン)をクリックします。
  2. 表示されるウインドウでスライダをドラッグして、プリセットの設定を調整します。
  3. この新しいプリセットを保存するには、ポップアップメニューから「プリセットを作成」を選択し、プリセットの名前を「保存」ダイアログに入力します。

エフェクトプリセットを調整すると、ポップアップメニューに「マニュアル」と表示されるので、元のプリセットを変更したことが分かります。この「マニュアル」設定とそれ以外のプリセットの表示を切り替えながら、それらを十分に比較したうえで新しいプリセットを保存することができます。

フィードバックのアイコンこのページは役立ちましたか?フィードバックを送信(英語のみ)