
GarageBand でムービー用のミュージックスコアを作成する
iMovie プロジェクトを「GarageBand」に送信したり、ビデオファイルをインポートしたりして、ムービーのミュージックスコアを作成することができます。作業中にビデオを表示し、ビデオのオ−ディオトラックを編集してマーカーと URL を追加します。マーカーに URL を追加して Web ページを開いたり、チャプタ・タイトルを追加してビデオの異なる部分にすばやくアクセスしたりできます。
「GarageBand」でスコアの作成が完了したら、プロジェクトを「iDVD」に送信するか 、QuickTime ムービーとして書き出します。
iMovie プロジェクトのサウンドトラックを作成するには:
- 「iMovie」で、「共有」>「GarageBand」と選択します。
- ループを追加したり、リアル音源やソフトウェア音源を録音したり、アレンジやミキシングを行ったりしてスコアを作成できます。ビデオプレビューパネルでビデオを表示し、ビデオのオーディオトラックを編集できます。ビデオをビデオ Podcast として書き出す場合、チャプタその他の重要な時間ポイントにマーカーを追加して、URL と URL タイトルをマーカーに追加できます。
- 作業が完了したら、「共有」>「iDVD にムービーを送信」と選択して、「iDVD」にプロジェクトを送信したり、「共有」>「QuickTime ムービーとして書き出し」と選択してディスクに書き出したり、「共有」>「iWeb に Podcast を送信」と選択して「iWeb」にビデオ Podcast として送信したりできます。
「GarageBand」が開いて、iMovie プロジェクトを含む新規プロジェクトが作成されます。「トラック情報」パネルおよびタイムラインの最上部にあるビデオトラックにビデオが表示されます。ビデオのオーディオトラックを含む、新しいリアル音源トラックが作成されます。
プロジェクトを QuickTime ムービーとして書き出す場合、書き出されるムービーは現在のビデオ圧縮設定を使用します。ビデオ圧縮設定は、「GarageBand」の「環境設定」の「書き出し」パネルで変更できます。
ビデオファイルをプロジェクトに読み込む方法については、下の「関連トピック」を参照してください。
関連トピック
